今回は、青汁「GREEN MILK(グリーンミルク)」をレビューします。
家族で飲める青汁をコンセプトに作られたグリーンミルクは、
なんと保育園での飲料としても採用されているのだそうです。
そんなグリーンミルク、他の青汁とはどんなポイントが違うのか、実際の飲み心地は?など、
写真付きで詳しく解説していきます。早速見てみましょう。
目次
グリーンミルクは、家族で飲むことをコンセプトに作られた、
子どもさんから年配の方まで幅広い年代の方が飲める青汁です。
1日1杯飲むだけで、58種類の野菜発行酵素をしっかりと摂取することができます。
そんなグリーンミルク、どんな方におすすめなのでしょうか?
管理人が実際に調べて試した結果をもとに、オススメ出来る方・出来ない方をご紹介します。
グリーンミルクは、小さなお子様が飲むことも考慮してアレルギー成分もしっかりと明記されています。
青汁の主原料のほか、「乳・卵・りんご・山芋」にアレルギーを持つ方は
お医者様にご確認の上飲むようにしてください。
また、お子様に好まれる味付けになるよう甘味料が添加され、
甘めの仕上がりになっています。
苦い青汁が好き・まずくないと効いた気がしないという方はお気を付けください。
グリーンミルクは保育園でも採用されるほど、
お子様の栄養補給を考えて作られている安心な青汁です。
甘みがありジュース感覚で飲んでいただけるので、
普段お野菜をなかなか食べてくれない小さなお子様に飲ませるのにぴったりです。
もちろん大人も飲むことが出来ますので、
家族団らんのためのアイテムのひとつとしてお使いいただけます。
また、身体に優しい作りになっているので妊娠中の栄養補給にも最適。
妊娠期に不足しがちな葉酸や鉄分、カルシウムも手軽に補給することができます。
他のサプリメントも飲まれている方は事前に産婦人科の先生にご相談ください。
それでは、実際にお取り寄せしたグリーンミルクを開封してみましょう。
グリーンミルクは、レディースゴルフウエア通販「ビビゴルフ」さんで扱われている青汁です。
届いた箱にも美々ゴルフさんのピンクのロゴが描かれていました。
箱を見て「ゴルフ用品なんて頼んだっけ?」と思ってしまいますが、
青汁なので安心してくださいね。
青汁のパッケージはこちら。箱が2重になっていて、
横に引っ張るだけでさっと青汁が取り出せる作りになっています。
小さなお子様でも簡単に取り出すことが出来そうです。
イラストもオシャレで洗練されているので、
そのままキッチンに置いていてもインテリアの邪魔をしないのも嬉しいです。
そのほかには、グリーンミルクのパンフレットとご挨拶状が入っていました。簡単に中身をご説明します。
ご挨拶状
販売元である株式会社ヒューテックジャパンの代表取締役・田中禎晃さんのお名前でご挨拶状が入っていました。
家族全員の健康をサポートしたいという想いの伝わってくる文章で、
温かみと安心を感じることが出来ました。
パンフレット
三つ折りの商品パンフレットも同封されていました。グリーンミルクのこだわりや開発秘話、
グリーンミルクを採用している保育園の先生のコメントなど読み応えのある内容になっています。
これひとつでグリーンミルクがどんな商品なのかを知ることのできる1冊です。
箱の中には、可愛い牛のイラストが描かれたスティックが30包入っています。
封を開けてみると、キレイなミルキーグリーンの青汁が入っていました。
粒子が細かく、さらさらしています。ほんのりと甘い香りを感じました。
水に溶いてみました。淡くキレイな緑色をしています。簡単に溶くことが出来、
粉っぽさを感じることもありませんでした。
小さな白い粒が少量浮いていますが、これは原料の一部である卵殻カルシウムで
浮いていても問題はないとの事です。
あまい香りがして、野菜の青臭さはほとんど感じることがありません。
練乳のようなまろやかな甘みで飲みやすいです。水で溶いただけなのにミルクのような風味がして、
これなら子供でも飲みやすいだろうなと感じました。
グリーンミルクはそのまま飲んでも十分美味しいですが、
牛乳で飲むと甘みのあるミルクのようになってさらに飲みやすいです。
また、公式通販ページでは、クッキーやてんぷらに混ぜてお子様と一緒に作ることで、
食育にもつながることが紹介されていました。
GREEN MILK(グリーンミルク)の原材料はこちらです。
主原料である大麦若葉や植物発酵エキスのほか、子どもの成長に必要なカルシウムやDHA・EPAなどがバランスよく配合されています。
還元麦芽糖やステビア、クリーミングパウダーが入ることで、
まろやかな甘みのある味に調えているようですね。
少量ではありますがアレルギーの出やすい食材が含まれている可能性もありますので、
気になる方は事前にお医者様に相談の上購入されると安心です。
グリーンミルクは1杯で牛乳3本分の650mgもカルシウムが摂れてしまいます。
上記のグラフをみてわかるようにグリーンミルク1杯でほとんどの世代に必要なカルシウムを摂取出来てしまいます。
日本人慢性的なカルシウム不足でカルシウムが足りないと、
●骨折や骨粗しょう症などの骨の障害
●高血圧や動脈硬化
●イライラからくるストレス
●免疫力低下
などが起こります。
カルシウムは骨や歯を作るだけの働きだと思われがちですが、
このように様々な体調不良の原因にもなります。
発育盛りのお子さんはもちろん、大人もしっかりとカルシウムを摂取したいとこです。
そのためにグリーンミルクはおすすめです。
グリーンミルクには、青魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(イコサペンタエン酸)が配合されております。
働きとしては、
DHA・・・脳や神経発達に影響を及ぶす貯め記憶力維持
EPA・・・血管や血液の健康を維持し血液サラサラ効果
です。
子供頃、頭を良くするためにはDHAを含む青魚を食べなさいと言われたと思いますが、
それは脳や神経の発達に影響を及ぼすからです。
また、EPAは成人に必要な栄養素で、
血中の中性脂肪値を下げる働きがあり、肥満や糖尿病、動脈硬化対策に必要な栄養素です。
ですから、青魚嫌いなお子さんや年齢と共に健康を気にしてきた方には、
グリーンミルクで良い栄養素を簡単に補給出来てしまいます。
青汁の本来の目的には野菜不足を補う事です。
グリーンミルクも当然野菜の栄養素を摂取出来、野菜嫌いであったり、沢山の野菜を毎日食べられなかったりする方に
おすすめです。
先ほど紹介したカルシウムやDHA・EPA、ビタミン、食物繊維などの酵素も摂取出来ます。
58種類の野菜発酵酵素のほか、牛乳3本分のカルシウムや魚由来のDHA・EPA、
その他食物繊維・ビタミン・ミネラルなどをバランスよく摂取できる青汁です。
多品目の栄養素が詰まっているので、偏食がはじまりがちな就学前のお子様にも
美味しく手軽に栄養を摂ってもらうことができます。
食事にプラスするのもおすすめ。天ぷらやクッキー、
ゼリーなどに混ぜるとほんのりと甘みのある美味しいスイーツが出来上がります。
食育の一環として、保育園でも採用された実績を持つ安心の青汁です。
健康のために、主添加物に指定されるものは未使用で作られています。
また、主原料である大麦若葉は九州で農薬を使わず生産された有機の大麦若葉です。
放射性セシウムと放射性ヨウ素についても検査済み、不検出のもののみが使われています。
妊婦さんや小さなお子様にも安心して飲ませられるよう、安全性には徹底的にこだわって管理が行われています。
グリーンミルクを6杯飲むとどのくらいの栄養を摂ることが出来るのでしょうか?
基本の栄養素のほか、鉄やビタミンC、食物繊維、カルシウムが豊富に含まれています。
そのほかの栄養成分については残念ながら記載がありませんでした。
グリーンミルクは通常購入のほかに、送料無料&お得な割引価格で
購入できる定期お届けコースが用意されています。
また、定期での申し込みには抵抗があるが複数欲しいという方向けにも、
3箱セット・6箱セットのお得なセット価格も用意されています。
料金設定が複雑なグリーンミルクですが、それぞれ1杯あたりどのくらいの価格で飲むことができるのでしょうか?
計算して比較してみました。
比べてみると、ファミリー6箱セットが最もお得な価格になっています。
ご家族で飲まれる方、1日に複数本飲まれる方は、まとめ買いが断然お得ですね。
定期お届けコースもしくはセット購入の初回特典で、オリジナルシェーカーのプレゼント特典がついてきます。
よくある商品のロゴなどではなく、緑のオシャレなイラストがあしらわれていてとても可愛いシェーカーです。
また、定期購入もしくはまとめ買いをすると送料が無料です。
1箱のみの購入の場合は送料が600円かかりますのでお気を付けください。
グリーンミルクを1箱飲み切ってみました。2人の子供たちが気に入って、
大人も一緒になって飲んでいたのであっという間になくなってしまいましたが、
甘みがあって美味しく、食欲のない朝やちょっとおやつがほしい、
というときにも満足できるので良かったです。
GREEN MILKは他社のフルーツ青汁等の爽やかな甘みとは違い、
練乳のようなまろやかな甘みでよりジュース感覚が強いように思います。
他に似た味の青汁はまだ出会ったことがないので、
GREEN MILKが気に入った子どもたちのために継続して1箱は必ず常備するようになりました。
野菜を食べてくれなくてご飯とお肉だけでは栄養が心配……
というときでも安心できるので助かっています。
我が家はまだしばらくはGREEN MILKにお世話になりそうです。
GREEN MILKは、「家族で飲む」ことをコンセプトとして作られた青汁です。
野菜発酵酵素が58種類も含まれていますので、
これ1杯で不足しがちな野菜の栄養をしっかりと摂取することが出来ますよ。
保育園での食育にも取り入れられていますので、
野菜嫌いのお子様にも安心して飲ませることが出来ますね。
ただし、「乳・卵・りんご・山芋」のアレルギーを持つ方は
必ずかかりつけの医師に確認したうえで飲ませるようにしてください。
定期コースで購入すれば1杯あたり140円と低価格で抑えられるのも嬉しいですね。
「本当はしっかりとお野菜を食べてもらいたい」と思いつつも、
のはじまる時期のお子様に野菜を食べてもらうのは本当に大変です。
美味しく楽しく栄養を補給することで、しんどい時期を少しでも楽しく乗り切れたら嬉しいですね。
ぜひご家族みなさんで青汁生活を楽しんでみてくださいね。